青山 歯科:インプラント 歯周病 審美歯科 ホワイトニング 予防歯科 レーザー治療 - 表参道駅A3出口から徒歩5分 |
 |
 |
ご予約・ご相談はお電話 または インターネット初診予約 をご利用ください |
 |
初診の患者様は、問診票 を予めご記入いただきますと早く診察に入れます。
ホワイトニングをされる患者様は、ホワイトニング同意書 を予めご記入いただきますと早く診察に入れます。
★地図、駐車場のご案内
リンクコーナー
当院と提携しているサイトのご紹介です。
|
口を開けた時、金属の詰め物が目立ち、気にしている方はいませんか?
金属を選ぶか、天然の歯(健康な歯)のように見える材料を選択するか
歯を治療して、むし歯で失った部分を補う方法として 1. 金属を選ぶか、2. 天然の歯(健康な歯)のように見える材料を選択するか。
1.の金属の場合には、いわゆる「銀歯」と呼ばれる健康保険適応のものと、ゴールド(金)、プレシャスメタル(高純度の白金加金合金)等の材料があります。
ゴールドやプレシャスメタルは、辺縁まで精密に作製できる材料のため、むし歯の再発がおこりにくく、生体への親和性も高いのが特徴です。
2.の健康な歯のように見える材料(いわゆる白い歯)には、セラミックと、ハイブリッドセラミックがあります。
セラミックは、水分の吸収が無く変色しないため、常に美しい色調を保つことが可能でかつ透過性を再現することができます。硬度と透過性に優れた、擦り減らない材料です。
「詰めた部分が変色するのが困る」という方にお勧めの詰め物です。
ハイブリッドセラミックとはセラミックと合成樹脂(プラスチック)を混ぜた物です。セラミックに比べると透明感はなく透過性を再現することに劣り磨耗や吸水性による変色や劣化などの短所もありますが硬度は自然歯に近いため歯に優しいです。
セラミック・ハイブリッドセラミックは、金属製の詰め物と比較しても、腐食性、アレルギー、審美性および合着セメントとの接着性において優れていますので、既に治療済みの奥歯の金属色の詰め物を除去して詰め替えることも可能です。
当クリニックでは、患者様一人ひとりに合った治療を行うために、お口の状態をご説明し、ご納得いただいた上で、診療を行っております。
歯の治療でお悩みの場合は、歯科医師にご相談下さい。
セラミック充填
セラミックは硬度が高く丈夫で、機能面に優れているだけでなく、透明感がある、きれいな色調から、審美的にも優れた材料です。長期間使用しても変色することがありません。
むし歯の部分に対して、辺縁を精密に製作することができるので、むし歯の再発を起こしにくいいという特徴があります。
むし歯の部分を削除した後に「歯型」を取り、その歯型から製作した充填物をインレーといいます。また、既に金属製インレーが装着されている場合も、交換することが可能です。
治療回数は通常2回です。むし歯の治療跡を目立たないようにできます。
症例1 (金属で治療していた場合)

治療前 右上4・5・6番金属充填頬側面観 |
 |

治療後 右上4・5・6番セラミック充填頬側面観 |
症例2 (2002年治療 セラミックで治療)

治療前 右上4・5番金属充填頬側面観 |
 |

治療後 右上4・5番セラミック充填頬側面観 |

治療前 右上4・5番金属充填咬合面観 |
 |

治療後 右上4・5番セラミック充填咬合面観 |

治療後7年 定期健診にて2009年 |
|
|
|